ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月02日

2016.02.27 青川峡キャンピングパークde母子キャンプ②

こんばんは。

長男れーがシンガポール動物園に行きたいと言い出しました。
ごめんね。たぶん、いや絶対連れて行ってあげられないよ。
ぴろこです。


2.27に三重県の青川峡キャンピングパークに行ってきましたの続きです。

2日目は朝から晴れたので、さっむいです。
2016.02.27 青川峡キャンピングパークde母子キャンプ②

さっむいので、カセットガスの威力が弱いです。
うちの暖房は、湯たんぽしかないのに、お湯が全然沸かない(T_T)

前に、寒くても大丈夫なガス買ったはずなのに、ないの(´・_・`)
どこにかくれんぼしちゃってるんだろう。
2分くらい探したけど見つからなかったので、今度ちゃんと探します。
今探せよって言わないでー

朝ごはんは、パンとコーンスープです。
パンは冷たかった。
スープはあったかかった。
冬はあったかいものに限りますね。

ごはんの後はちゃっちゃと撤収。

タープが雨で濡れていたので、タープだけの状態にして、遊びに行きます。
2016.02.27 青川峡キャンピングパークde母子キャンプ②


2016.02.27 青川峡キャンピングパークde母子キャンプ②
水辺サイトの方の青川で、石で囲って魚さんの遊ぶところを黙々と作るれー。

2016.02.27 青川峡キャンピングパークde母子キャンプ②
その横で、石で囲ってジャンパーを置く部屋を黙々と作るうー。

魚いないし、よく分からない2人です。

もう少ししたら、川遊びキャンプしなきゃですね。

そんなこんなでお昼前に全部撤収してチェックアウトです。

青川峡キャンピングパークさん。
今回も楽しく遊べましたo(^▽^)o


2回目の母子キャンプでしたが、もっと簡単にたてられるテントか欲しいと切実に思いました。
みなさん、どんなテント使ってるんだろ…


今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」




同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
WILD FESTA  青川峡
青川峡キャンピングパークでWILD FESTA
NO電源寝室 シュラフを重ねる
2016.02.27 青川峡キャンピングパークde母子キャンプ
キャンプでの忘れ物
2015.06.20 青川峡キャンピングパーク
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 WILD FESTA 青川峡 (2016-09-17 17:28)
 青川峡キャンピングパークでWILD FESTA (2016-09-11 17:15)
 NO電源寝室 シュラフを重ねる (2016-03-03 21:05)
 2016.02.27 青川峡キャンピングパークde母子キャンプ (2016-02-29 20:50)
 2015.11.28 青川峡キャンピングパーク② (2015-12-03 20:46)
 2015.11.28 青川峡キャンピングパーク (2015-12-01 21:00)

この記事へのコメント
こんばんは~

やっぱり母子キャンなら、ワンポールがオススメです♪
我が家はノースイーグルを所有してますが、私一人でも設営可能です(๑´ㅂ`๑)
夏場や天候不良の時に、大活躍してくれてます♪
お値段もお安いですし、良いですよ(*'ㅂ'*)b
Posted by ちびままちびまま at 2016年03月02日 23:09
ちびままさん。

こんばんはo(^▽^)o

やっぱりワンポールテントは設営簡単なんですね!
欲しくなっちゃうなー新しいテント。

ノースイーグルさんのテントお買い得ですよね(*^^*)

あぁ悩ましいです*\(^o^)/*
Posted by ぴろこぴろこ at 2016年03月03日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016.02.27 青川峡キャンピングパークde母子キャンプ②
    コメント(2)