ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月25日

多度山

こんばんは。

今朝、雪積もりました。
子ども達が学校と保育園に喜び勇んで行きました。
ぴろこです。


1月24日、三重県桑名市の多度山に登ってきました。


多度大社前の駐車場で200円払って車を停めます。
おじさんが駐車場の入口で徴収してくれます。
駐車場には、キレイなおトイレもありました。

多度大社でお参りしてから、出発です。
上げ馬神事の白いお馬さんもいらっしゃいました。


愛宕神社まではのんびりコース、山上公園までは健脚コースで登りました。

緩い登りで、緩い階段をどんどん登ります。


青い空が近づいてきて、もうすぐ山頂かしら…と思ったら、5合目の看板がありました(T_T)ショッーーック!

所々振り返ると名古屋、揖斐川長良川木曽川方面の絶景。


この日、すんごく寒かったんですが、その分空気が澄んでいて景色がとてもキレイでした。
白くお化粧した鈴鹿山脈も、青い空に映えていました。

多度山も山頂に近づく程、雪が積もっていました。


山上公園は真っ白でした。


動物の足跡があって、長女うーと
「なんの足跡かな?」
「鹿かな?お猿さんかな?」とウキウキしてたのに、父ぴろいちが
「散歩に来た犬でしょ」と冷たい一言…
夢がないわー(。-_-。)

あったかいスープを飲みたかったけど、火器使用禁止の看板があったので、残念。
これからはお湯を水筒に入れて来ようかしら…

あまりに寒かったので、みんなの心がポキポキと折れ、ぐるっと回る瀬音の森コースに行く予定でしたが、さくっと眺望満喫コースで帰ります。

眺望満喫コースは舗装された道路をウネウネくねくね下りていきます。
車だったら、絶対酔うわ(T_T)
うねってる分、意外に時間がかかります。

眺望満喫コースという名前も伊達じゃないね。
展望台が何個かあって、伊勢湾ばっちり見えました。
知多半島や伊勢鳥羽の方の陸地もo(^▽^)o
でもほとんど同じ方角しか見れなかった気がします。

愛宕神社で行き道と合流して駐車場まで帰ります。

景色はとても良かったけど、子ども的に舗装道路はダメだったようでした。
道路だと、山登りって言うより散歩らしいです。
次は瀬音の森コースをチャレンジしたいと思いますo(^▽^)o


今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(・ω・)ノ  


Posted by ぴろこ at 20:45Comments(2)多度山