ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年07月16日

みのかも健康の森

お盆なんですけど、皆様はキャンプに行かれますか?


コロナ怖い。
祖父や祖母にうつしたくない。
職場や学校にコロナにかかりましたとは言いにくい。いや、かかったら、絶対言いますけどね。



こんばんは。
ぴろこです。


悩ましいです。
今年の学校の夏休みは短いから、お盆は絶対混む気がする。
キャンプ場は大丈夫でも道中やお昼ご飯、お風呂はどうかしら⁇
県内なら良いんかな。



そんなことばっかり考えてると憂うつになっちゃいます。
これじゃいかーーーん!







コロナが落ち着いていたある日、みのかも健康の森に行ってきました。


ツリートップアドベンチャーしてきました。
子どもだけ参加(^^)
最近見かけるフォレストアドベンチャーみたいなの。
命綱付けてアスレチックするやつ。



妹のぴろぴろはこういうの大好きだけど、兄のぴろすけは高いところが苦手。
以前こういうのやる機会があった時は、やらないと下から見上げてたけど、今回は初参加。



ここのは1500円とお値打ちなだけあって、所要時間20分くらい。
高さは充分あるけど、短めです。
怖がりのぴろすけには良い感じでした。
ぴろぴろは物足りなげでしたが、2周目はお得にできたはず。
お値段忘れたけど。500円だったかな。



アスレチックをするにあたって体調に関するアンケートやマスク着用と、コロナにかかった場合の連絡先など、しっかり対策しておりました。
ありがたい限りです。




紫陽花も有名で、きれいに咲いていました。
公園も広く高低差があるので、散策には最適です。
おじいちゃんおばあちゃんもたくさんいましたよ。



今回はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(^o^)/






久しぶりに子どものブログ内の名前出したんだけど、名前忘れちゃった。
違ったらごめんね!

  


Posted by ぴろこ at 20:43Comments(0)日々徒然

2020年05月23日

ランタン。

先日の嵐にしやがれで、ヒロシさんとリーダーがデイキャンプを一緒にしてましたね。
リーダーの本当に楽しそうな笑顔が印象的で、充実した休止期間を過ごせるといいなぁ…と、おばちゃんは願ってやみませんでした。


お久しぶりです。
ぴろこです。


全国的に自粛期間に終わりが見えてきたと言えども、ステイホームですね。
なので、久しぶりに(本当に久しぶりに)ブログでも書こうかとやってきました。


と、言っても、去年の9月に上高地の徳沢キャンプ場に行ってから、アウトドアからは遠ざかっていましたので、特にご報告することもありませんし、皆さまにお知らせしたいような情報も持ち合わせていません。 




逆に教えて欲しい‼︎
すっかり取り残されています。


ぴろこが最近欲しいものはこちら。


ポイントすごいね…びっくり。
買っちゃおうかな。


これでもいいかも。



こっちはお値打ちね。




値段の違いは、明るさの違いかな。
今からちょっと検討してみようっと。
ワクワクだぜ。



ちなみにぴろこ家では、このランタン2台持ちです。


ちょっと暗いのよね。
多分ケチケチして、充電式の単三電池を使っているからなんだけどさ。
単一を使えばいいのよね、きっと。
次のキャンプには単一で行こうかしらん。
パワーアップ‼︎


季節が良くなると、ふつふつと物欲が湧いてきます。



最後に

徳沢で出会ったねずみちゃん。
野生の動物に会うと謎にテンション上がります。



取り留めのないブログですみません。
今日はここまで。
また会いましょう
ばいちー(*・ω・)ノ  


Posted by ぴろこ at 15:48Comments(0)日々徒然

2019年04月28日

10連休初日。

10連休と長い今年のゴールデンウィーク初日、キャンプ行ってきました(^^)



楽しかったーーー‼︎


  


Posted by ぴろこ at 20:14Comments(0)日々徒然

2019年04月05日

ゴールデンウィークはキャンプに行けるのか。

お久しぶりです。



スマホのカメラのレンズがバリバリに割れてしまって写真が撮れません。
だから、ブログから遠ざかっていました。
ぴろこです。

だからって、ずっと書かなさすぎじゃない?
と、自分にツッこんでみる。


もうすぐ春休みも終わりですね。
ってことは、すぐに10連休のゴールデンウィークですね。
ビバ!10連休。


家族の皆さんはキャンプに行きたいらしい。
今更〜。


今からゴールデンウィークの予約間に合うかな。
見つかるかな。

ちなみに今日キャンプ場一ヶ所撃沈しました。
明日、違うところにも電話してみよう。


見つかるといいな、キャンプ場。
そして、それまでに、スマホ直そうね、ぴろこさん。

自戒を込めて、皆さまに公表しました。




では次回お会いしましょう。
次回は、きっと予約できたぜ!って言うブログなら違いない。
ばいちー(*゚▽゚)ノ  


Posted by ぴろこ at 19:56Comments(0)日々徒然

2017年07月12日

三連休の準備。

冷蔵庫が壊れました。
冷凍できなくなりました。
この夏場にアイスが食べられないのはキツイので、急いで冷蔵庫を買いました。

配送前日、急に冷凍庫が直りました∑(゚Д゚)
ショッーーーク‼︎
新しい冷蔵庫高かったのに…
買わなくても良かったんじゃ…


こんばんは。
ぴろこです。


今週末は海の日を含む三連休ですね〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"

やっと⁇さっそく⁇準備を始めました。

とりあえず食料(*^ω^*)
2泊3日分。


いつもお山にはレトルトカレーを持って行くんですが、常温保存OKなおいしいかわいいやつなんですが、いかんせん重いのよね。

なので、今回は思い切って贅沢に、フリーズドライのカレーをチョイスしてみました。



あと個人的に気になってたぶっこみ飯も。





こちらも軽くて良い感じ。
おいしいかなぁ。
もうちょっと嵩ばらなかったら最高だわ。


あとはお天気と相談して、行くお山を最終決定するのみ‼︎

徐々に天気が悪くなっていってる気がします…
けど、気のせいですよね…
そうそう、気のせいです…


今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(*・ω・)ノ  


Posted by ぴろこ at 17:47Comments(0)日々徒然

2017年04月08日

GW予定

4月になり新学年が始まりましたね。
子ども達は新4年生と新2年生になりました(o^^o)
新しいクラスのこととか、ちょっぴり心配です。



こんばんは。
ぴろこです。


さてさて、去年のゴールデンウィークは新穂高温泉ACにお友達家族とキャンプに行きました。
ガッタンゴー乗ったり楽しかったなー。


今年はどうしましょう。
やっぱりブログの題名通り、上高地‼︎かなー。

5月初旬は夜まだ寒いかなf^_^;
横尾までなら雪積もってないかな。
ぴろこ家の装備で行けるかしら。


お天気が良いといいな。
そしたら2泊くらいしてみたいな。
ご飯考えなきゃ‼︎


あかんだな駐車場には何時に着けばいいのかな。
4時〜って書いてあるけど、それまでに駐車場入口に行列できてるんかな。


考えてるだけで楽しいわ(*^^*)



とりとめもございませんが、今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」  


Posted by ぴろこ at 20:42Comments(0)日々徒然

2017年03月05日

白地図

楽天のスーパーセール中ですね。
サコッシュ買っちゃおうかなー。

画像見てたら欲しくなったので、たった今買っちゃった(o^^o)

キャンプでは貴重品だけ持ち歩きたいから、小さめ肩掛けがちょうど良い。
山登りでもマップとかちょっとしたお菓子入れたり、使えるかなー。



こんばんは。
ぴろこです。


最近アウトドアできてません…
キャンプに行きたい‼︎



長男れーは、この4月に4年生になります。
4年生と言えば日本地理‼︎

ずっとぴろこはしたいとことがあったのよ。
それは、でっかい白地図に今まで旅行で行ったところとか登ったお山を地図に書いていくこと。


でっかい白地図ってあまり見つからなかったので、書いちゃいました。

北海道はちゃんと書いたつもりだったんだけど、いかんせん飽き性なんでね。
どんどん適当になってしまったのは、ご愛嬌です。


やっぱりちょっとお山を登るものとしては、書いちゃうよねー、北アルプス。
小学校的には、飛騨山脈だっけ⁇


飛騨牛の串焼きとかさるぼぼとかも書かないとねーo(^▽^)o

よくお世話になってる中央道とか東海北陸道も書き足したいけど…よう分からん。


行ったところは少ないので、旅行のパンフレット眺めながら旅行気分でいっぱい書いていこうと思います。


B紙(びーし)に書いたんだけど、B紙って方言なんですってね。
大人になって知りました。

標準語では模造紙なのかしら⁇

ただでっかすぎて、貼るところがありませんf^_^;



今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(^-^)/  


Posted by ぴろこ at 16:58Comments(0)日々徒然

2017年01月28日

かさばらない棚ほしいなぁ。

インフルエンザによる絶賛自宅待機中です。

小3の上の子は、学校で友達と株式会社を作って遊んでいると折り紙の株券をわんさか持って帰ってきました。
今時の小3ってすげー‼︎

私は小3の頃外で駆け回ってましたが…
株式会社の意味すら考えたことなかった気がします…


こんにちは。
ぴろこです。



子ども達が次々にインフルエンザになり、こんなに天気が良いのに、家から出られない。

ふらふらと楽天覗いていたら、こんなの発見o(^▽^)o



同じような形で、ぴろこ家も木材で自作してつかってましたが、木材の厚みで嵩張るのよねー。

そんでもって、せっまい車内の運転席と助手席の間から後部座席にかけて置いていたので邪魔くさすぎる。


いいないいなー(o^^o)
ほーしーいーなー。




今日はここまで。
また次回お会いしましょう。  


Posted by ぴろこ at 11:03Comments(3)日々徒然

2017年01月14日

gozaisho snow pass

雪ですねー。
雪なので、仕事に呼ばれました(*_*)
明日の方が積もってそうだけど、大丈夫かしら…
子ども達は明日雪遊びをするそうです。



こんばんは。
ぴろこです。



ぴろこの今年の目標の1つに、スノーシューがあります。
スキーやボードはスピード早いのが怖くてできないけど、スノーシューなら怖くはないかなと言うおバカな理由なんですけど…


そんな理由はおいといて、近場の鈴鹿山脈の御在所岳でスノーシューレンタルできるんです。

だから御在所岳に行きたい‼︎

でもぴろこ家の車はノースタッドレス。

で、色々調べたら三重交通さんからgozaisho snow passという名の高速バスツアーがあるんですね。

広告貼ろうと思ったけども、うまくできなかったです…すみません(。-_-。)


名古屋駅から湯の山温泉までの高速バス代と御在所ロープウェイ代込みこみ3000円‼︎
スノーシューかそりも無料レンタル。

御在所ロープウェイだけでもモンベルカード割引使っても往復2000円くらい、スノーシューレンタルで1000円だから、めっちゃお得ですのよ、奥様。
他にもお土産代とか割引されるみたいなんざますの。


ただね、子ども料金がないんですって(°_°)
普通に高速バス代とロープウェイ代とスノーシュー代払うか、gozaisho snow passで大人と同じ料金払うか。

んー悩ましいね。


湯の山温泉までは、天気良ければノーマルタイヤでも行けるかなぁ。



色々調べて、計画立ててる時って楽しいよねー。



今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」  


Posted by ぴろこ at 19:09Comments(2)日々徒然

2017年01月06日

新春SWEN

明日スノーシューをやってみたくて、御在所ロープウェイさんに電話してみました。

スキー場は今日オープンしたけど、雪が少ないのでスノーシューはまだのようです。
んー、残念。


こんばんは。
ぴろこです。

明日は何しようかなぁ。



新春と言えど、1月4日に、エアポートウォーク名古屋のSWENに行ってきました。
初売り終わってたのかな…



そしたら、ね。
ニュートラルアウトドアのテントとインナールームのセットがお安くなってたの。





2つセットで74800円だったかな。

欲しかったけど、やっぱりぴろいちがあんまりいい反応をしない。
あやつは2ルームのランドロックみたいなかっこいいやつが好きみたいだから。

けっ!


あとはキャンパルジャパンのオーティスが20%オフでした。
これもねー、かっこいいですよね。



ぴろこ家には20%オフでもまだお高いわ(T ^ T)


あと同じくキャンパルジャパンさんのなんかのテントが20%オフでした。
なんだったかな。忘れちゃった。


あとは夏前には子供達のトレッキングシューズを慣らしておきたいから、新しいの買いたかったけど、サイズがなくて買えませんでした。
せっかく30%オフだったのに。


ということで、新春セールは、ウインドウショッピングで終わりましたとさ。
不完全燃焼だーーー‼︎



今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」  


Posted by ぴろこ at 18:44Comments(0)日々徒然