2017年09月29日
2017.08.26 鹿嶺高原キャンプ場
リビングの電球が6個中2個切れました。
いっそのことLEDのオサレなヤツに変えてやろうかと目論んでます。
こんにちは。
ぴろこです。
夏の終わりに行ったキャンプのお話です。
遅っ‼︎
この週末はお山に行こうかキャンプに行こうかと家族会議をした結果、3対1でキャンプとなりました。
1のお山は、ぴろこです(;ω;)
なので、ぴろこがキャンプ場勝手に決めさせてもらいました。
ぴろこが行きたかったのは、伊那インターを使うキャンプ場&何もないキャンプ場。
ドンピシャだったのが、こちらのキャンプ場でございます。

よく見るとキノコ型のキャビンが見えますよ。
伊那インターと言えば、この前の仙丈ヶ岳の後に寄った道の駅南アルプスの里にあるパン屋さんのクロワッサン(o^^o)
ちゃんと予約して行きました。
24個分。
2日目の朝食べるんだ(*・ω・)ノ1人6個。
本当においしいので、皆様もぜひに。
ちなみに前のご家族の方は170個買って帰っておりました。
ついでにこの道の駅でランチにしました。


お肉を使ってないヘルシーな感じです。
子どもはお気に召さなかったみたいですが、セレブでオサレなぴろこはおいしかったです。
それよりさ、長野ってお味噌汁おいしいよね。
信州味噌って言うのかしら。
パン屋さんから30分ほど山道を登ると着きます鹿嶺高原キャンプ場。
雷鳥荘というお泊まりするところと、北星平と月見平というサイトがあります。
雷鳥荘で受付して、我が家はフリーサイトの月見平へ。

こんな感じ。
どんな感じ⁇
すっごい広いわけじゃないけど、夏休みの週末と言うのに、4.5組しかいなかったので、広々としてました。
穴場だわよ!
おトイレもキレイだし、シャワーもあるし、おいしいパン屋さんも近くにあるし、ぴろことってもお気に入りになりました。

サイトから歩いて2分で展望台。
ここからは、お隣のお山がよく見えます。
南アルプス(//∇//)


北沢峠から仙丈ヶ岳も見えるので、先月よく歩いたなーと自画自賛してみました。
北アルプスの槍ヶ岳も見えるので、今頃イモトさんはどの辺かね⁇とたわいもない話で盛り上がりました。
この日はちょうど24時間テレビだったんですよね。
この展望台は滑り台がついてます。
あとは、フリーサイトの横っちょにターザンロープがあったけど、うちの子達はうまく遊べなかったみたい。
このキャンプ場、遊具と言えるのはこれだけだと思います。
いい感じ(●´ω`●)
子どもは自然と戯れておれば良いのです。
お山の上にぽつんとあるキャンプ場なので、他にすることがなく、展望台へ行ったり来たりしてみました。
スマホの電波も届きが悪いので、本当にすることがない至福の時を過ごしました。
木に囲まれているので、子どもたちと薪集めもしました。
落ちてる枝を拾ってるだけで楽しい。
松ぼっくりがあると宝探しで探し当てた気分。
夜は日が沈むと冷えるということで、管理人さんのいう通り早めにシャワーです。
4分100円ですが、200円分は用意しておきたいところです。
目指せ100円しましたが、無理でした。
シャワーは、男女分かれてて、しっかりお掃除されており、とても清潔でした。
今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(*・ω・)ノ
いっそのことLEDのオサレなヤツに変えてやろうかと目論んでます。
こんにちは。
ぴろこです。
夏の終わりに行ったキャンプのお話です。
遅っ‼︎
この週末はお山に行こうかキャンプに行こうかと家族会議をした結果、3対1でキャンプとなりました。
1のお山は、ぴろこです(;ω;)
なので、ぴろこがキャンプ場勝手に決めさせてもらいました。
ぴろこが行きたかったのは、伊那インターを使うキャンプ場&何もないキャンプ場。
ドンピシャだったのが、こちらのキャンプ場でございます。

よく見るとキノコ型のキャビンが見えますよ。
伊那インターと言えば、この前の仙丈ヶ岳の後に寄った道の駅南アルプスの里にあるパン屋さんのクロワッサン(o^^o)
ちゃんと予約して行きました。
24個分。
2日目の朝食べるんだ(*・ω・)ノ1人6個。
本当においしいので、皆様もぜひに。
ちなみに前のご家族の方は170個買って帰っておりました。
ついでにこの道の駅でランチにしました。


お肉を使ってないヘルシーな感じです。
子どもはお気に召さなかったみたいですが、セレブでオサレなぴろこはおいしかったです。
それよりさ、長野ってお味噌汁おいしいよね。
信州味噌って言うのかしら。
パン屋さんから30分ほど山道を登ると着きます鹿嶺高原キャンプ場。
雷鳥荘というお泊まりするところと、北星平と月見平というサイトがあります。
雷鳥荘で受付して、我が家はフリーサイトの月見平へ。

こんな感じ。
どんな感じ⁇
すっごい広いわけじゃないけど、夏休みの週末と言うのに、4.5組しかいなかったので、広々としてました。
穴場だわよ!
おトイレもキレイだし、シャワーもあるし、おいしいパン屋さんも近くにあるし、ぴろことってもお気に入りになりました。

サイトから歩いて2分で展望台。
ここからは、お隣のお山がよく見えます。
南アルプス(//∇//)


北沢峠から仙丈ヶ岳も見えるので、先月よく歩いたなーと自画自賛してみました。
北アルプスの槍ヶ岳も見えるので、今頃イモトさんはどの辺かね⁇とたわいもない話で盛り上がりました。
この日はちょうど24時間テレビだったんですよね。
この展望台は滑り台がついてます。
あとは、フリーサイトの横っちょにターザンロープがあったけど、うちの子達はうまく遊べなかったみたい。
このキャンプ場、遊具と言えるのはこれだけだと思います。
いい感じ(●´ω`●)
子どもは自然と戯れておれば良いのです。
お山の上にぽつんとあるキャンプ場なので、他にすることがなく、展望台へ行ったり来たりしてみました。
スマホの電波も届きが悪いので、本当にすることがない至福の時を過ごしました。
木に囲まれているので、子どもたちと薪集めもしました。
落ちてる枝を拾ってるだけで楽しい。
松ぼっくりがあると宝探しで探し当てた気分。
夜は日が沈むと冷えるということで、管理人さんのいう通り早めにシャワーです。
4分100円ですが、200円分は用意しておきたいところです。
目指せ100円しましたが、無理でした。
シャワーは、男女分かれてて、しっかりお掃除されており、とても清潔でした。
今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(*・ω・)ノ
Posted by ぴろこ at 14:43│Comments(4)
│鹿嶺高原キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは。
クロワッサン170個はすごいですね。
一個が小さいのですかな。
ナイスなキャンプ場ですね。
私好みのところです。
続きが楽しみです。
クロワッサン170個はすごいですね。
一個が小さいのですかな。
ナイスなキャンプ場ですね。
私好みのところです。
続きが楽しみです。
Posted by こんた
at 2017年09月30日 22:47

こんたさん。
こんばんは(^-^)
1個54円⁇のクロワッサンなので、ミニサイズです。でもサクッとフワッとですごくおいしいんです。
ゆっくりまったりできるキャンプ場でした(●´ω`●)
何もないけど、それがまた良いんですよね〜
こんばんは(^-^)
1個54円⁇のクロワッサンなので、ミニサイズです。でもサクッとフワッとですごくおいしいんです。
ゆっくりまったりできるキャンプ場でした(●´ω`●)
何もないけど、それがまた良いんですよね〜
Posted by ぴろこ
at 2017年10月01日 18:48

こんばんは(^-^)
鹿嶺高原良いところですよね!!
何度も行っているんですが、クロワッサン知りませんでした(><)
今週土曜日に行くので、立ち寄ってみます
鹿嶺高原良いところですよね!!
何度も行っているんですが、クロワッサン知りませんでした(><)
今週土曜日に行くので、立ち寄ってみます
Posted by dog at 2017年10月05日 00:24
dogさん。
こんばんは。
鹿嶺高原のんびりできて、すんごく良かったです(^-^)
道の駅のクロワッサンすごくおいしいので、ぜひ食べてみてください。
今週の土曜日行くんですか⁉︎いいなぁ。
鹿嶺高原とクロワッサンのセット、楽しんできてください(//∇//)
こんばんは。
鹿嶺高原のんびりできて、すんごく良かったです(^-^)
道の駅のクロワッサンすごくおいしいので、ぜひ食べてみてください。
今週の土曜日行くんですか⁉︎いいなぁ。
鹿嶺高原とクロワッサンのセット、楽しんできてください(//∇//)
Posted by ぴろこ
at 2017年10月06日 19:52
