2016年03月13日
鳩吹山
こんばんは。
今日は岐阜県可児市の鳩吹山 313メートルに登ってきました(*^^*)
駐車場は湯の花市場の先の市営無料駐車場に停めました。
8時半に着いてラスト1台。
ラッキー(o^^o)
駐車場には河津桜が咲いてました。

登山口の近くに、カタクリの群生地があるとのことで、ちょっと寄り道。


ちょっぴり咲いてました。
紫のお花がかわいいo(^▽^)o
蕾がたくさんあったので、満開はもうちょっと先でしょうかね。
椿も咲いてました。

落ちていた椿を、長男れーはキレイだから持って帰るってザックのポッケに入れてました。
まだかわいい小学2年生ですな。
準備不足で道がよく分からずウロウロしていると、1組のハイカーさんが教えてくれました。
お山に登る方は優しくて、いつも助けられてます。
先ほどのハイカーさんに先導してもらって、どんどん登ります。
長女うーがヤル気満々。
どんどん進みます。
一方長男れーは、ふくらはぎが痛いとのんびりペース。

途中の岩の上から見えた景色。

御嶽山

アルプス
白山もキレイに見えました。
以前登った頂上にのこりんがいる納古山も見えたようですが、山が多すぎて、どれが納古山かはぴろこにはさっぱりでした(^_^;)
313メートルと決して高くないのに景色がとても良かったです。
頂上まで1時間くらいでした。
迷ってた時間もあったので、実際はもう少し短く行けるかな。
鳩吹山は火気厳禁なので、おにぎり食べて下山です。
鳩吹山から紅葉で有名な寂光院の近くの継鹿尾山まで縦走する方が多いようですが、今回のぴろこ家は鳩吹山だけ。
階段一本道をサクサク降りていくと、明らかに駐車場とは違うところに到着((((;゚Д゚)))))))
なぜこんなことに…
駐車場よりだいぶ南の方に下りてしまいました。
ぶーぶー言う子供達と、仕方ないので車道を歩いて駐車場まで戻りました(T_T)
20分くらい歩いて戻ってきたら、あら不思議。
ちょうどお昼の時間になったので、湯の花市場の食堂でお昼ご飯食べました(o^^o)
しらすイクラ丼がおいしかったこと。
その後、ぴろいちとれーは、もう一回登ってくる‼︎と本日2度目の鳩吹山。
すっげーーな、ストイックすぎるだろ、とぴろことうーはお見送り。
産地直送のお野菜やら、お肉やら、お魚やらお買い物を女同士楽しみました。
試食のレンコンが、すっごくおいしかった。
のに、買わなかったことが心残りです(´・_・`)
ぴろこのバカ‼︎
ということで、お花が印象的な鳩吹山でした。
春ですねー。
道理で、目がかゆいわけだわ。
今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」
今日は岐阜県可児市の鳩吹山 313メートルに登ってきました(*^^*)
駐車場は湯の花市場の先の市営無料駐車場に停めました。
8時半に着いてラスト1台。
ラッキー(o^^o)
駐車場には河津桜が咲いてました。

登山口の近くに、カタクリの群生地があるとのことで、ちょっと寄り道。


ちょっぴり咲いてました。
紫のお花がかわいいo(^▽^)o
蕾がたくさんあったので、満開はもうちょっと先でしょうかね。
椿も咲いてました。

落ちていた椿を、長男れーはキレイだから持って帰るってザックのポッケに入れてました。
まだかわいい小学2年生ですな。
準備不足で道がよく分からずウロウロしていると、1組のハイカーさんが教えてくれました。
お山に登る方は優しくて、いつも助けられてます。
先ほどのハイカーさんに先導してもらって、どんどん登ります。
長女うーがヤル気満々。
どんどん進みます。
一方長男れーは、ふくらはぎが痛いとのんびりペース。

途中の岩の上から見えた景色。

御嶽山

アルプス
白山もキレイに見えました。
以前登った頂上にのこりんがいる納古山も見えたようですが、山が多すぎて、どれが納古山かはぴろこにはさっぱりでした(^_^;)
313メートルと決して高くないのに景色がとても良かったです。
頂上まで1時間くらいでした。
迷ってた時間もあったので、実際はもう少し短く行けるかな。
鳩吹山は火気厳禁なので、おにぎり食べて下山です。
鳩吹山から紅葉で有名な寂光院の近くの継鹿尾山まで縦走する方が多いようですが、今回のぴろこ家は鳩吹山だけ。
階段一本道をサクサク降りていくと、明らかに駐車場とは違うところに到着((((;゚Д゚)))))))
なぜこんなことに…
駐車場よりだいぶ南の方に下りてしまいました。
ぶーぶー言う子供達と、仕方ないので車道を歩いて駐車場まで戻りました(T_T)
20分くらい歩いて戻ってきたら、あら不思議。
ちょうどお昼の時間になったので、湯の花市場の食堂でお昼ご飯食べました(o^^o)
しらすイクラ丼がおいしかったこと。
その後、ぴろいちとれーは、もう一回登ってくる‼︎と本日2度目の鳩吹山。
すっげーーな、ストイックすぎるだろ、とぴろことうーはお見送り。
産地直送のお野菜やら、お肉やら、お魚やらお買い物を女同士楽しみました。
試食のレンコンが、すっごくおいしかった。
のに、買わなかったことが心残りです(´・_・`)
ぴろこのバカ‼︎
ということで、お花が印象的な鳩吹山でした。
春ですねー。
道理で、目がかゆいわけだわ。
今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」