2016年08月04日
八風キャンプ場でデイキャンプ
夏休みの宿題の、絵日記やら、思い出の絵やらがプレッシャーになりませんか⁇
どっか連れて行ってあげなきゃみたいな。
こんばんは。
ぴろこです。
そんなこんなで、7月29日の金曜日、久々に平日休みが取れたので、三重県にある八風キャンプ場にデイキャンプしてきました。
ビバ‼︎川遊びo(^▽^)o

こちらのキャンプ場さんは、1人300円の入場料と、駐車場代、場所代各1000円ずつ最初に受付で払います。
帰りに、駐車券と場所のカードを返せば、2000円返金していただけるので、実質入場料だけで10時から16時まで遊べちゃいます*\(^o^)/*
なんかタープ代の1000円は、サービス期間中だそうで無料でした。
着替えるところがないので、コールマンのサンシェード持って行きました。

こちら、フルクローズにもなりーの、広い両面はメッシュにもなりーの、荷物もおいておけるし、なかなか便利なアイテムです。
って今回初めて思いました。
買っておいて良かった(*^^*)
ところで、八風キャンプ場さん。
浅めの川では、お魚さんがいます。
何の魚かは聞かないでね。
分からないから(。-_-。)

おたまじゃくしもいます。

長男れーは魚とりに夢中ですが、結局捕まえられませんでした。
残念。
ちょっと上流に行けば、飛び込みだってできます。

長女うーは、こちらの深いほうがお気に入り。

反対側の岸では、1メートルくらいの高さから高学年の子どもが元気に飛んでいました。
かっちょえーーー‼︎
そうそう、こっちには、メダカさんがおりました。
子ども達は、この飛び込みの絵描いてを絵画コンクールに出すそうです。
しめしめ、宿題1こ片付きそうだわ♪(´ε` )
今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」
どっか連れて行ってあげなきゃみたいな。
こんばんは。
ぴろこです。
そんなこんなで、7月29日の金曜日、久々に平日休みが取れたので、三重県にある八風キャンプ場にデイキャンプしてきました。
ビバ‼︎川遊びo(^▽^)o

こちらのキャンプ場さんは、1人300円の入場料と、駐車場代、場所代各1000円ずつ最初に受付で払います。
帰りに、駐車券と場所のカードを返せば、2000円返金していただけるので、実質入場料だけで10時から16時まで遊べちゃいます*\(^o^)/*
なんかタープ代の1000円は、サービス期間中だそうで無料でした。
着替えるところがないので、コールマンのサンシェード持って行きました。

こちら、フルクローズにもなりーの、広い両面はメッシュにもなりーの、荷物もおいておけるし、なかなか便利なアイテムです。
って今回初めて思いました。
買っておいて良かった(*^^*)
ところで、八風キャンプ場さん。
浅めの川では、お魚さんがいます。
何の魚かは聞かないでね。
分からないから(。-_-。)

おたまじゃくしもいます。

長男れーは魚とりに夢中ですが、結局捕まえられませんでした。
残念。
ちょっと上流に行けば、飛び込みだってできます。

長女うーは、こちらの深いほうがお気に入り。

反対側の岸では、1メートルくらいの高さから高学年の子どもが元気に飛んでいました。
かっちょえーーー‼︎
そうそう、こっちには、メダカさんがおりました。
子ども達は、この飛び込みの絵描いてを絵画コンクールに出すそうです。
しめしめ、宿題1こ片付きそうだわ♪(´ε` )
今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」