2015年10月01日
2015.06.20 青川峡キャンピングパーク
こんばんは。
ゆで卵の殻がトゥルンときれいに剥けて、プチハッピーのぴろこです。
トゥルントゥルン(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は、過去のキャンプをレポです。
需要は全くないと思いますが、いいんです。ぴろこ家の思い出です。
6月20日一泊で三重県の青川峡キャンピングパークに行ってきました。
なんちゃらで西日本1位に輝いたあのキャンプ場ですね。
あまり予約が取れないと噂ですが、梅雨でキャンセルが出たのか、多分1週間くらい前にふと予約状況をネットで確認したら、プライベートサイトが空いてたので、ポチっと予約してしまいました。
でも、やっぱりやっぱり梅雨ですね。
雨でした(T_T)
この日は夏至のイベントで、夜はキャンプ場の電気を消してキャンドルを灯しましょうってのをやっていました。
それに付随して、キャンドルを飾るビンに色んなシールを貼って、飾り付けましょう
っていうイベントをお昼にやってまして、もちろん長男れーも長女うーも参加しました。
れーもうーも、こういうの大好きなんです。でも超適当。キレイに飾りつけようという意識は全くありません^^;
キャンドルを作り終わったあとは、青川で遊びました。浅いので、小さな子どもでも安心です。うちの泳げない2人にも安心です。私も泳げないので、3人です。
この日は小雨がぱらついていたので、ほどほどでやめておきました。
ご飯とお風呂の後は、キャンドルを点灯しに行ってみました。れーもうーも自分でデザインしたキャンドルを点けてご満悦。

そのままセンターハウスでホタルが出る場所を聞いていたので、キャンドル片手にカモシカフィールドの方へ散策。
福山ローマンで会えなかったホタル。
この日も会えませんでした。
来年はホタルキャンプできるかなぁ…
夜は天体望遠鏡で、星を見るイベントがあったんですが、この日は曇ってて中止でした。残念です。望遠鏡も欲しいなぁー
尽きない物欲…
七夕や星の話を専門の方がお二方やっていて、センターハウス内で聞きました。長男れーがいたく気に入ってもう一回聞きたいと言っていました。
2回同じ話聞いてもね、とそそくさと退室しました。
次の日は朝から雷雨です(T_T)
雷雨で撤収って泣けて来る…
父ぴろいちとびしょ濡れになりながら撤収です。子ども達は車で待機してました。
昼からは晴れる予報でしたが、そこは初心者。
雨からいち早く解き放たれたいと、ちょこちょこ弱まった時を見計らって片付けました。
でも今回はタープがあるんです!雨が降ってもタープの下で作業すればいいんです。
neoキャンピングパークで濡れネズミの様に惨めな雨撤収じゃない。タープが守ってくれてる。ありがとう!
いやいや、結局のところびしょ濡れだから濡れネズミもいいとこなんですが…
そんなこんなで梅雨キャンプ終了です。
青川峡、おトイレも炊事場もキレイで数も多く、快適でした。もちろん洋式あります。
イベントもたくさんあって楽しかったです。
次は晴れてる時に行きたい!切に願います。
唐突ですが、終わります。
また次回お会いしましょう。
ゆで卵の殻がトゥルンときれいに剥けて、プチハッピーのぴろこです。
トゥルントゥルン(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は、過去のキャンプをレポです。
需要は全くないと思いますが、いいんです。ぴろこ家の思い出です。
6月20日一泊で三重県の青川峡キャンピングパークに行ってきました。
なんちゃらで西日本1位に輝いたあのキャンプ場ですね。
あまり予約が取れないと噂ですが、梅雨でキャンセルが出たのか、多分1週間くらい前にふと予約状況をネットで確認したら、プライベートサイトが空いてたので、ポチっと予約してしまいました。
でも、やっぱりやっぱり梅雨ですね。
雨でした(T_T)
この日は夏至のイベントで、夜はキャンプ場の電気を消してキャンドルを灯しましょうってのをやっていました。
それに付随して、キャンドルを飾るビンに色んなシールを貼って、飾り付けましょう
っていうイベントをお昼にやってまして、もちろん長男れーも長女うーも参加しました。
れーもうーも、こういうの大好きなんです。でも超適当。キレイに飾りつけようという意識は全くありません^^;
キャンドルを作り終わったあとは、青川で遊びました。浅いので、小さな子どもでも安心です。うちの泳げない2人にも安心です。私も泳げないので、3人です。
この日は小雨がぱらついていたので、ほどほどでやめておきました。
ご飯とお風呂の後は、キャンドルを点灯しに行ってみました。れーもうーも自分でデザインしたキャンドルを点けてご満悦。

そのままセンターハウスでホタルが出る場所を聞いていたので、キャンドル片手にカモシカフィールドの方へ散策。
福山ローマンで会えなかったホタル。
この日も会えませんでした。
来年はホタルキャンプできるかなぁ…
夜は天体望遠鏡で、星を見るイベントがあったんですが、この日は曇ってて中止でした。残念です。望遠鏡も欲しいなぁー
尽きない物欲…
七夕や星の話を専門の方がお二方やっていて、センターハウス内で聞きました。長男れーがいたく気に入ってもう一回聞きたいと言っていました。
2回同じ話聞いてもね、とそそくさと退室しました。
次の日は朝から雷雨です(T_T)
雷雨で撤収って泣けて来る…
父ぴろいちとびしょ濡れになりながら撤収です。子ども達は車で待機してました。
昼からは晴れる予報でしたが、そこは初心者。
雨からいち早く解き放たれたいと、ちょこちょこ弱まった時を見計らって片付けました。
でも今回はタープがあるんです!雨が降ってもタープの下で作業すればいいんです。
neoキャンピングパークで濡れネズミの様に惨めな雨撤収じゃない。タープが守ってくれてる。ありがとう!
![]() 【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】ポイント3倍 ogawa campal... |
そんなこんなで梅雨キャンプ終了です。
青川峡、おトイレも炊事場もキレイで数も多く、快適でした。もちろん洋式あります。
イベントもたくさんあって楽しかったです。
次は晴れてる時に行きたい!切に願います。
唐突ですが、終わります。
また次回お会いしましょう。
Posted by ぴろこ at 21:18│Comments(0)
│青川峡キャンピングパーク