2016年11月03日
竜ヶ岳(鈴鹿セブンマウンテン)②
今日は長女うーの保育園の時のクラスの子達が集まりました。
久々に会った子達は、大きくなってたなー。
赤ちゃんがたくさんいてかわいかったo(^▽^)o
こんばんは。
ぴろこです。
10月16日に登った竜ヶ岳の続きです。

一本道はガレてます…

稜線を登った後は

山頂到着‼︎

ヘリコプターがまだ飛んでました…
しばらく何度かホバリングした後、街の方に飛んで行ったので、無事救助されたのかな…
結局何があったのか分かりませんが、子連れ登山も気を引き締めなきゃと思いました。

これこれ。
竜ヶ岳と言ったら羊さん。
シロヤシオの木。
5月頃の白いお花が咲く時は、羊さんに見えるそうです。
来年見てみたいなー*\(^o^)/*
頂上でいなべの街を見ながらお昼ご飯。
おにぎりとコーンスープ。
あったかいものが恋しくなる季節になりました。
これに朝熱湯入れて行けば、昼でもぽかぽかスープが飲めます。
お湯を沸かさなくても良いし、便利です。
帰りは予定通り遠足尾根。
金山尾根より遠足尾根の方が景色が良い道が長いです。
遠足尾根から登っても良いかも。
1箇所痩せた尾根がありましたが、慎重に歩けば大丈夫。
岩山もあるけど大丈夫。
でも、子ども達とおしゃべりしながら前の人の後ろをついて歩いていたら、いつの間にか登山道から少しずれてた(^_^;)
危ない危ない。


2時間くらいで駐車場まで到着です。
駐車場からも竜ヶ岳の山頂がこんにちは。
駐車場近くの商店で山バッジを探すものの、該当のお店がたまたまお休みで買えず仕舞い…
長女うーは怒ってました( T_T)\(^-^ )
春に登ったお隣の藤原岳の山バッジも買い忘れてるので、2つの山バッジ買いにいかなきゃなー。

山登り始めて一年、結構集まりました(*^^*)
イェーイ‼︎
最後に甘いものo(^▽^)o

青川峡キャンピングパークに行く途中にもいつも通り過ぎ、気になってたこんま亭さんで、ケーキを食べました(*^^*)
山登りの後の甘いものは格別ですな。
おいしかったです。
活動時間 4時間54分
活動距離 10.3キロ
高低差 870メートル
今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」
久々に会った子達は、大きくなってたなー。
赤ちゃんがたくさんいてかわいかったo(^▽^)o
こんばんは。
ぴろこです。
10月16日に登った竜ヶ岳の続きです。

一本道はガレてます…

稜線を登った後は

山頂到着‼︎

ヘリコプターがまだ飛んでました…
しばらく何度かホバリングした後、街の方に飛んで行ったので、無事救助されたのかな…
結局何があったのか分かりませんが、子連れ登山も気を引き締めなきゃと思いました。

これこれ。
竜ヶ岳と言ったら羊さん。
シロヤシオの木。
5月頃の白いお花が咲く時は、羊さんに見えるそうです。
来年見てみたいなー*\(^o^)/*
頂上でいなべの街を見ながらお昼ご飯。
おにぎりとコーンスープ。
あったかいものが恋しくなる季節になりました。
![]() THERMOS(サーモス) 新製品「山専ボトル」ステンレスボトル/0.9L/ブラック(BK) FFX-900ボトル 水筒 アウトドア 保温・保冷ボトル アウトドアギア |
お湯を沸かさなくても良いし、便利です。
帰りは予定通り遠足尾根。
金山尾根より遠足尾根の方が景色が良い道が長いです。
遠足尾根から登っても良いかも。
1箇所痩せた尾根がありましたが、慎重に歩けば大丈夫。
岩山もあるけど大丈夫。
でも、子ども達とおしゃべりしながら前の人の後ろをついて歩いていたら、いつの間にか登山道から少しずれてた(^_^;)
危ない危ない。


2時間くらいで駐車場まで到着です。
駐車場からも竜ヶ岳の山頂がこんにちは。
駐車場近くの商店で山バッジを探すものの、該当のお店がたまたまお休みで買えず仕舞い…
長女うーは怒ってました( T_T)\(^-^ )
春に登ったお隣の藤原岳の山バッジも買い忘れてるので、2つの山バッジ買いにいかなきゃなー。

山登り始めて一年、結構集まりました(*^^*)
イェーイ‼︎
最後に甘いものo(^▽^)o

青川峡キャンピングパークに行く途中にもいつも通り過ぎ、気になってたこんま亭さんで、ケーキを食べました(*^^*)
山登りの後の甘いものは格別ですな。
おいしかったです。
活動時間 4時間54分
活動距離 10.3キロ
高低差 870メートル
今日はここまで。
また次回お会いしましょう。
ばいちー(´・Д・)」